プレゼンテーションモード中、視聴者の反応を「Remoji」で確認することができます。
※ 「視聴者表示」機能がONの場合、上記GIFでは右側でRemojiが上へ流れるように表示されていますが、実際には、アイコン上に表示されるのみです。
Remojiを設定する方法:
Remojiはデフォルト設定では無効です。
イベントホストは以下の設定でRemojiを有効にできます。
1. マイイベントページ内のイベントカード右上の鉛筆アイコンをクリックする
2. 「その他設定」の「Features」をクリックし「Enable Remoji Reactions」を有効にする
「Features」タブから「視聴者表示(Audience View)」の表示も設定できます。
3. 設定変更後、画面右上の「保存して閉じる」をクリックする
イベント中にRemojiを使用する方法(ホスト、スピーカー、ゲスト向け):
3種類のRemojiの使用が可能です:
Remojiはプレゼンテーションモード中のみ使用可能です。
1. プレゼンテーションモード中、画面右下の3種類のRemojiが表示されます
2. 反応に使用したいRemojiをクリックします
3. 他の参加者のRemojiと共に画面右側にクリックしたRemojiが表示されます
視聴者表示が有効の場合、ゲストがリアクションを行うと、Remojiが自身のアイコンに表示されます。視聴者表示についてはこちらの記事をご参照ください。
Remojiに関するよくある質問:
Remojiはどうしたら有効にできますか?
Remojiはイベント作成画面の「その他設定」の「Features」タブから有効にできます。
- 使いたいRemojiを自分で選択することはできますか?
現在、デフォルトで用意された3種類のみ使用可能です。ご自分では設定できません。
モバイル版からRemojiを使用できますか?
現在、Remojiはパソコンのみ対応しています。モバイル版およびタブレット版は非対応です。