オンラインで没入できるイベントを主催しましょう!
以下の手順で、素敵なイベントを開催できます✨
1. リモのアカウントを登録する、またはこちらからログインしてください。
2. 左上にある「Create Event」アイコンを左クリックします。
初めてイベントを作成する場合、完全にカスタマイズされたイベントを作成するか、事前に設定済みのイベントを使用するかを聞かれます。どちらを選択するかはもちろんあなた次第です。ゼロからイベントを作成する場合は以下の手順に従ってください。事前に設定済みのイベントを選択する場合は、メニューバーから「Event Settings」を選択してください。
3. イベントの詳細を追加します。
左側のバーの「Prepare」タブで、以下の情報を追加することができます。
イベントの詳細:
- イベントのタイトル
- 日付
- 開始時間と終了時間
- パブリックイベントまたはプライベートイベントを選択(これらの違いについてはこちらの記事をご覧ください。)
- イベントイメージ(これはイベントランディングページやイベント中のイベントバナーで表示されます。)
- イベントのタグライン
- イベントページの説明
フロアプラン:(イベントスペースをカスタマイズできます)
- 4つのデザインから1つを選択するか、ご自分でデザインしてください。
- 想定される参加者数を入力します。(これはフロア数をコントロールするもので、一度イベントが始まると編集できません。余裕を持った人数で設定してください。)
- ビデオビルボードのURLを追加します:YouTube, Vimeo, Twitch( 共有リンクではなく、オリジナルのリンクを使用するようにしてください)
- ビルボードのタイトルと内容を追加します
スポンサー:
- スポンサー広告を追加します(詳細については、こちらの記事をご覧ください。)
「Invitations」タブでは、以下の種類のゲストを招待することができます。
「Extras」では、以下の詳細を追加することができます。
オンボーディング:
- ウェルカムメッセージのカスタマイズ(「Show your welcome message」のチェックボックスを有効にします)
- ウェルカムメッセージと一緒に画像または動画をアップロードしてください。
プレゼンテーション:
- YouTube liveに接続します
- Q&Aを有効にします
4. イベント情報の入力が完了したら、右下の「Go to Summary」ボタンをクリックするか、左のメニューの「Summary」タブをクリックします。
5. すべての詳細を確認し、準備ができたら「Save and Publish Event」ボタンをクリックします。
6. ポップアップが表示され、イベントのリンク、ソーシャルメディアでの共有ボタン、また、一歩踏み込んだイベントの進め方を紹介するビデオチュートリアルが表示されます。
これで初めてのイベントの準備が完了しました!✨
こちらのチュートリアルビデオでは、上記の設定方法を紹介しています: